English translation will be shown by the side of the text.
Please click on the translation button again to cancel this mode.
*Some pages do not have this function.
テキストに英訳を併記します。このモードを解除する場合は、もう一度、翻訳ボタンをクリックしてください。
*対応していないページもございます。
直接メカニック作業に触れ合うことができるトヨタ ピット前左ゲートにはトヨタのレース活動で忘れることができない 1991年モンテカルロラリー優勝(セリカ)シーンとル・マン24時間レースで活躍したTS020がこだわりのピットサインで写真展示。
さらにトヨタのレース活動の中でも印象の深い名場面を手書きで壁面にペイント。1階入口横には1967年富士24時間で2000GTとトヨタスポーツ800が1、2、3フィニッシュした場面。2階階段壁面にはサファリラリーで優勝したセリカの姿を見ることができます。
レストアピットではかつての名車を部品一つ一つまで分解し、復元、新車時の性能と美しい内外装を匠の業で蘇らせます。板金担当は、トヨタの販売店のサービススタッフを指導した先生、整備担当はトヨタ2000GT 世界スピードトライアル時のメカニック等の経験者およびヒストリックカーの整備熟練者で腕は折り紙付きです。クルマが再生される過程を匠の業を通じてぜひご覧ください。
レストアピットに立ち寄ったとき、作業している匠達を見つけたらピットのドアをノックしてみては?
匠達は喜んで話をしてくれるハズ。
整備担当 青木繁義氏
一般・定期・指定整備実務と車両開発で35年。
昭和44年~平成3年:一般・定期・指定整備に従事
ヒストリックカーの点検、整備経験が豊富。
整備担当 富澤孝一氏
昭和45年~昭和58年:新車点検・整備に従事
昭和58年~平成20年:ボデー製造・検査・品質保証に従事
車両整備にて新車点検・整備を13年。
海外での整備技術の指導や、車両検査経験が豊富。
整備担当 横山武光氏
車検整備・車体整備および検査で40年。
海外での整備技術の指導や、車両検査経験が豊富。
平成9年~平成20年:車両整備及び検査担当
整備担当 飯島成富氏
一般整備をはじめ、レースやラリーカー、2000GT、1600GTなどの
特殊車両の整備と改造に従事。
国内外でのボデーサービスメカニックスタッフ育成や、
海外での現地メカニックの技術指導も担当
整備担当 小室和幸氏
一般・定期・指定整備実務を長年行い、
ヒストリックカーの点検、板金の経験が豊富。
国内外でのボデーサービスメカニックスタッフ育成や、
海外での現地メカニックの技術指導も担当
車体本体から各部分を取り外す。
(エンジン、シャシー、ドア、フェンダー、トランクフード、ビス 1本まで取外し点検します。)
レストアでは、ここまで各部品をはずして作業を行なわないと蘇りません。
ボデー再生作業=車体の変形、不具合、傷み、錆等を修正し元に戻す。
(板金作業としてボデーの隅々までチェック、腐食部分はカットし、新たな鋼板で製作、微妙な曲面まで復元します。)
腐食部分をカットし、新たな鋼板で製作・溶接する。
エンジン、シャシー、補機の再生作業=長年使用した部品を全て分解し、整備し性能を蘇らせる。
(一つ一つの部品を全てチェックし傷んだ部品は修理または交換調整の上エンジン等を当時の状態に蘇らせます。)
エンジンを分解し部品をすべてチェック。傷んだ部品を修理または交換調整し組み付ける。
内外装部分の再生作業=シートの傷みや破れは修正、張り替え、バンパー等のメッキ部分の傷凹凸は修正後、再メッキを行ない蘇らせる。
(シート、カーペットの張り替えとメッキは専業者に依頼します。)
補器部品の錆落し後、防錆処理し塗装する。
モールディングの凹凸を修正し、錆落し後研磨して見栄えを蘇らせる。
過去にレストアされた車達 | |||
---|---|---|---|
トヨペットクラウン |
(RS41) | 1963年式 | 昭和38年 |
トヨペットコロナハードトップ(渡辺健一様より寄贈) |
(RS50) | 1966年式 | 昭和41年 |
トヨペットクラウン(角田耕平様より寄贈) |
(MS51) | 1969年式 | 昭和44年 |
トヨタ 1600GT |
(RT55-M) | 1967年式 | 昭和42年 |
トヨペットコロナ(田内塙人様より寄贈) |
(RT40) | 1967年式 | 昭和42年 |
※移動やメンテナンスによりご覧いただけない車両もございます。
1954年式
フォルクスワーゲン ビートル タイプⅠ
1973年式
フェラーリディーノ246GTS
1981年式
デロリアン
1971年式
いすゞ 117 クーペ
1970年式
トヨタ カリーナ 1600
1954年式
ポルシェ 356
1960年式
ダットサン
1973年式
トヨタ スプリンタートレノ
1965年式
トヨタ スポーツ800
1957年式
初代 コロナ ST10
1967年式
ジャガー Eタイプ ロードスター
1971年式
ベンツ 280 SL
1971年式
ヴァンデン プラス プリンセス
1967年式
トヨタ 2000GT
1955年式
初代クラウン(RS)
1945年式
MG TC
1963年式
コルベットスティングレイ
1961年式
2代目 コロナ RT20
1984年式
カローラレビン GTV (AE86)
トヨタ 2000GT スピードトライアル仕様
1960年式
BMW イセッタ 300
1953年式
シトロエン 11B
1970年式
ブルーバード 1600SS
1966年式
アルファロメオ
1962年式
フィアット 500
1972年式
ロータスエラン
1965年式
トヨタ スポーツ 800
1965年式
マツダ キャロル
1965年式
パブリカコンバーチブル